2011年3月28日

録画PC再構築計画

0 コメント
PT2も入手し易くなってバックアップ用に1枚手に入れていたのですが、片っ端から予約を入れていたら重複するところが多々出てきました。

というわけで現在の録画PCの構成を変更したいな。とか思っていたらこんな素敵なMBが。

E35M1-M PRO

PCI×2ですよ!奥さん!
PT2×2+HDU2運用するのか?これは!

とか思ってたら収めるケースが無いことに気づく。
拡張スロット×2のケース持ってない…。
フルタワーケースなら余ってるけども…。

とても魅力的に思えるけれどもお財布と相談だなこれは。

2011年3月18日

録画PCの停電対策を設定

0 コメント
前回考えた停電対策を録画PCに設定。

まずは待機状態をハイブリッドスリープor休止状態をどちらかにする。
結局ハイブリットスリープを選択。

次はBIOS。
Restore on AC Power LossをPower Onに設定。
これで不意に電源が切れた後に通電した場合にPCが起動する。
Last Stateだと、ハイブリッドスリープ状態から停電した後に通電した場合には、ハイブリッドスリープ状態に復帰しない。当たり前と言えば当たり前。
ハイブリッドスリープ>停電>停電から復帰>PCがRestore on AC Power LossをPower Onに設定したことによって起動。>ハイブリッドスリープ状態からの復帰処理を始める>PC起動状態>TvRockの機能で自動的にハイブリッドスリープ状態になる。
UACも、ハイブリットスリープからの復帰なのでTvRock・Spinel共に起動している状態に復帰するので特に問題なし。

残る懸念は起動中に停電した時。
これはUPS導入が一番安全。
現状でもRestore on AC Power LossをPower Onに設定したので、通電した時に起動はするけれどもTvRockとSpinelがUACの応答待ちで起動しない。と、思われます。(これは怖いので実験せず。)

落ち着いたらUPS導入も考えてみよう。

録画PCの停電対策

2 コメント
計画停電の為に不定期で停電が起こる状態になったので、録画PCの電源周りを再度考え直すことに。

現状:
休止状態でもハイブリットスリープ状態でも停電で電源が一度切断された時に復帰しない。
対策:
BIOS設定を変更する。Restore on AC Power LossをPower Onにする。これをするのを忘れていた。これで一度通電して起動させてからTvRockで再度休止orハイブリットスリープ状態に戻す。

現状:
基本ハイブリットスリープ。常に休止状態にするべきか。
対策:
どっちにしろHDDに退避させている間に停電ならばアウト。休止状態からの復帰時にBEEPがウザいのでハイブリットスリープにすることに。BEEP外せば良いけども。

現状:
ハイブリットスリープ・休止状態中に停電になった後に、Restore on AC Power LossをPower Onにしたことによって再起動した際にUACでTvRockとSpinelが起動しない。
対策:
UACを切る。アプリケーション個別にUACを切ることも出来るならば個別に切る。出来るみたいだけれどもちょっと考え中。

上記の設定を済ませてから寝ようと思ったけどもう眠いからまた今度。とりあえず覚書。今の所録画は帰宅後が殆どだから暫くこのままでも何とかなる。と、思う。

2011年3月13日

amazonぱねぇっす!

1 コメント
地震の起こる日にamazonから配送準備完了のメール。
本日の昼に到着。

無茶しやがって…。

2011年3月10日

『Torchlight』日本語版 配信中止のお知らせ

0 コメント
記事はこちら。

発売延期じゃなくて中止とは…。
TwitterのTL流していたらこんな記事が。

そもそもローカライズしていないとか何なんだよ…。
春の新作キャンペーンでも推してたクセに。
しかも販売開始直前になっての発表とか。

MSは日本のXBOX360市場を捨てているとはよく言われますが、ガッカリすぎ。

…北米タグにMSPまだ有ったかな?
とか思ってる私もどうかと思うけど。
 

君は人のために死ねるか Copyright © 2008 Black Brown Art Template by Ipiet's Blogger Template